# 同意ステータスを設定する ## 同意ステータスの設定 この章では、AudienceOneへユーザーの同意ステータスを連携する方法について説明します。 `a1tracker.setConsent`で同意ステータスをAudienceOneへ連携することができます。 ```js a1tracker.setConsent('oidhash', { 'analytics': 'granted', 'connect': 'granted', 'discovery': 'denied' }); ``` ```eval_rst .. warning:: AudienceOneタグでは同意ステータスの保存は行いません。Consent Managememt Platformなどを利用して都度、同意ステータスを連携する必要があります。 ``` ## 利用可能な目的 AudiecenOneでは、以下3つの目的ごとに同意ステータスを設定することができます。 ```eval_rst ========== ====================================================================================== 目的 説明 ========== ====================================================================================== analytics | AudienceOneのサービスとしての利用を有効にします。 | 同意していない場合、ユーザーのデータはAudienceOneでのレポートをはじめ、サービスとして利用されません。 connect | AudienceOne Connect(広告配信)での利用を有効にします。 | 同意していない場合、AudienceOne Connectの連携対象から除外されます。 discovery | AudienceOne Discoveryでの利用を有効にします。 | 同意していない場合、AudienceOne Discoveryの連携対象から除外されます。 ========== ====================================================================================== ``` 同意ステータスは、`granted`(許可)、または `denied`(拒否)を設定してください。 ## 同意ステータスの取得 `a1tracker.getConsent` を利用することで、同意ステータスを取得することができます。 ```js a1tracker.getConsent('oidhash'); //{analytics: 'granted', connect: 'granted', discovery: 'denied'} ```